ガッキーを目指すアラフォーおかんのブログ@3人目妊娠中

夫が好きすぎるアラフォー主婦。現在3人目妊娠中です。

夫と過ごす依存外出の時間

私は、小さな頃から荷物が多いタイプだった。

 

例えば、ペンケース。大きめペンケースの中に、予備の消しゴムやシャーペン、いろんな色のペン、ハサミ、スティックのり、クリップ、メモ帳、付箋、リップクリーム、小さな鏡、絆創膏・・・。「あれがない!」「これがない!」なんてことがないように、隙間なくきっちり詰められたペンケースは、私のお守りみたいなものだった。

それから、学生カバン。大きめのマチ付きのカバンに、財布や携帯電話、携帯式の充電器、トラベル用の歯ブラシセット、生理用品、タオル、ティッシュ、折り畳み傘、電子辞書、ドラッグストアでもらった試供品の化粧水や乳液、予備のコンタクトレンズ、メガネケース、文庫本、ペットボトルのお茶・・・。いつでもこのカバンでどこにでも行けますというふうに、毎日パンパンに入れていた。

 

「人に借りなくても、自分でなんでも持っている」というのが、安心だったんだろうと思う。もし誰かに「あれ持ってる?」と言われて、さっと出せないなんてこと、絶対にあってはならないと思っていた。「私はなんでもできる」「一人で、なんでもできる」・・・。そんなふうに暗示をかけながら、毎日重たい荷物を持っていた。幸い私は背が高いので、大きな荷物を持っていても、荷物を引きずることなく颯爽と持てた。

 

だが、夫と出会って、それがガラリと変わった。夫が私以上に、荷物が多かったためだ。一緒に旅行に行くと、スーツケース1個分まるまる、夫の荷物で占領される。現地で調べ物をするためのPC、文庫本3冊、電子書籍、化粧水、シャンプー、上着、革靴・・・。「荷物、多すぎひん?」と呟いたら、「え?向こうでなかったら困るやん」と、夫は何でもかんでも詰めていた。予備の予備まで入れるという、念の入れようだった。私の積めるスペースがほとんどなかったので、必然的に私の荷物はかなり少なくなってしまった。「あれ?トマちゃんの荷物、それだけ?」と言われた時は、「ちゃうやん、あなたの荷物が多いからでしょうが」と言いたい気持ちをグッと堪えて、「うん、これだけでいい」と答えた。

 

しかし、その結果、荷物が少ない方が、とても気楽であることに気がついた。大抵の物は、なくてもどうにでもなった。「化粧水、忘れちゃったなあ」と思っても、ハンドクリームがあれば3泊程度の旅行ならなんとかなったし、現地でランドリーを使えばいいので、洗濯洗剤の小袋を1つだけ持っていくと、着替えが少なく済むこともわかった。黒のワンピースが1枚あれば、カジュアルなタウンからフォーマルなレストランまで、大抵どこでも通用する。大判ストールが1枚あれば、日除けにも膝掛けにも、ラグジュアリーなバーにも羽織っていけた。大抵、「あ、あれがない」というと、夫の方が「持ってるよ」と言って貸してくれることもわかった。それに、どうしてもなくて困ったら、現地のコンビニでなんでも手に入った。

 

いつの間にか、私の荷物はめちゃくちゃ少なくなった。一人でなんでも持たなくて良い、ということに気がついたおかげだ。私のカバンは、かなり小さくなった。お財布、スマホ、ハンカチ、ティッシュ、それからリップクリームとパウダーを入れた小さなポーチ。時々、子供たちのご機嫌を取るためのキャンディーが加わることもあるが、大抵これだけの荷物があれば、どこにだって行ける。喉が乾いたら、コンビニに行けばいいし、喫茶店に入ってもいい。夫といれば、本がなくても別に退屈だって構わない。

 

「一人でなんでもできなくていい」ということは、とても心地がいい。それは、「誰かに甘えてもいい」ということと、同じだからだと思う。夫が傍にいれば、「何もできない私でも構わない」と自分を許すことができる。そういう自分を受け入れてくれる存在は、本当に大切だ。寄りかかっても倒れずにいてくれて、水まで与えてくれて、甘やかしてくれる。私にとって、夫はそういう男性だ。

 

子供が生まれてから、一番戸惑ったのは、自分が母親になってしまったことだ。

子供の前では「あれしなさい」「これはしちゃだめ」と、まるでなんでもできる大人みたいな顔をして、子供たちに指図してしまう。元来、何もできないはずなのに、そうやって親ぶってしまうせいで、いつの間にか「なんでもできる母親にならないと」と、再び暗示をかけてしまっているのだ。

そういう暗示がかかった状態で、夫の前に立つと、うまく甘えられない。その居心地の悪さを感じた時、母親になってしまったことを疎ましく思ってしまう。妻の顔と母親の顔をうまく使い分けられないことに、ものすごくストレスを感じている。

そこに義両親や両親が加わると、もっと混乱する。嫁や娘の顔までしないといけなくなるので、もう訳がわからなくなる。「ええっと、良識のある母親の顔と、聞き分けの良い嫁の顔と、きちんとした娘の顔と、夫に甘えたい妻の顔と・・・」。

世の中の女性は、一体幾つの仮面を使いこなしているのだろう。私には、絶対に無理。できればずっと、夫に時々依存している、甘ったれた妻でいたい。

 

 

今では子供たちも少し手が離れて、夫と2人で過ごす時間が前より増えた。子供達を幼稚園位送ってから、少しだけモーニングに行ったり、夫の昼休憩に待ち合わせをしてランチに行ったりしている。

結婚する前はどうやって一緒にいたんだっけ?新婚の時は、どんな話をしてたんだっけ?まるでリハビリのように、夫との依存外出を繰り返して、また少しずつ夫に甘えられるようになってきた。

子供と一緒だと、見間違えないように必死で着いていくGoogleMapも、「よそ見してたらぶつかるよ」「こぼしちゃだめよ」と人差し指を立てて注意する癖も、全部OFF。道に迷ってもいい、電柱にぶつかってもいい、ちょっとくらいソースが溢れたっていい、今日は母親じゃないんだから。大好きな人の前でくらい、きちんとしてなくたっていいんだから。

 

 

なんでもできる母親をやめよう。なんでもできる妻をやめよう。なんでもできる女をやめよう。何にもできない私に戻って、夫にあれこれ頼る時間を作ろう。子供の前でも、しっかりしなくていいじゃない。できないことがあってもいいじゃない。仮面なんて被らなくても、誰の前でも、なりたい自分でいればいいじゃない。そうやって、自分に甘く、他人にも甘く生きているようになりたいと思う、今日この頃である。